子供に自分の話ばかりする毒親。心理と対処法

子供に自分の話ばかりする毒親。心理と対処法

子供に自分の話ばかりする親がいます。そんな親がうっとおしく感じられている子供も。子供に自分の話ばかりする親には、どんな心理があるのでしょうか。その特徴は? 問題点は? 子供に自分の話ばかりしていると、子供に、どのような影響が出るのでしょうか。 ...

子供に自分の話ばかりする親がいます。そのような親は、父親にも母親にもいますが、母親により多く見られます。それには理由があります。

自分の話ばかりする人は、共感的な人に多い傾向があります。共感性に優れた人は、一般的には男性より女性に多いと言われます。もちろん、共感性の高い男性もいます。共感性の高い男性も、父親になると「子供に自分の話ばかりしてしまう」ということになりがちです。

共感性は、子育てにはとても役立つものです。子供は、親から共感的に接してもらうことで、肯定されていると感じ、自分に自信を持てるようになります。子供が幼いうちには特に、話し好きの「共感的な親」は、子供によく話しかけるいい親です。しかし、そのような親は、子供が成長するにしたがって、そうではなくなることが多いのです。

共感性の高い人は、相手から共感してもらいたいと思う気持ちも強いのです。そして、子供と共感し合いたい、と考えがちになります。自分の話ばかりをし、子供に同意を求めたり、共感を求めたりするようになってしまいます。

ひと昔前までは、母親同志でランチをしたり、井戸端会議をしたり・・といった「親コミュニティー」が存在し、子育ての話で盛り上がり、共感し合い、親同志でその欲求を満たし合うことができていました。しかし、そのようなコミュニティーが減少し、親たちの「共感し合いたい」という欲求が満たされずにいます。

そんなとき、ついつい子供に、自分の話をしてしまいがちになる・・というのは、近年増えてきた問題でもあります。

子供に自分の話ばかりする親は、子供にどんな悪影響があるのでしょうか。 [...]


人気の記事
自分の親が最悪な親かどうかわかるチェック
すぐわかる!ADHDチェック
acタイプ診断
嫌われたくない症候群診断【セルフチェック】
完璧主義診断【セルフチェック】
ダメな親診断【セルフチェック】
愛情不足診断【愛着障害】
毒親チェック
すぐわかる!モラ母(毒母)チェック
自己肯定感診断【簡単チェック】


    先頭へ戻る